30日後に仕事辞める人のブログ@29歳

ホワイト会社辞めます

やっと、退職まで19日!!最近始めたこと。

木曜日。

退職を決めてから、なぜかより一層

1週間を長く感じるようになった。

やっと、残りの出勤回数は19日。

あしたで、土日休みがやってくる。

 

今日は、退職を決めてから最近始めたことを書いていこうと思う。

まずは、このブログ。

この前聞いたラジオで、ネタを探すのが大変だとどこかの芸人さんが言ってた。

最初は、上司への怒りに任せてめちゃくちゃな文章を書いていた。

最近は、上司に対する感情の浮き沈みはだいぶなくなり

ただ、この人くさいなあと思う日々である。(上司が嫌いになってから、なぜか匂いも無理になってしまった。勝手にスメルハラスメントと呼んでいる。)

ブログをはじめてよかったことは、

日々の日常の発見、自分が大切に思ってることに改めて気づけることだ。

毎朝、電車でブログを書く時間は好きだ。

毎朝、いつもの老人と柴犬が散歩してる姿を見ると安心する。

毎朝の駐輪場とめれるか、不安になる時間は嫌い。

日々、気にまとめてなかった自分の感情の動きがとても面白い。

自分のことは、自分にしわからないのに

みんな心を抑圧しながら生きてる。

だからこそ、本当に好きなことが何かわからなくなってる人が多いと思う。

お金の面での自由は少し少なくなるが

失業期間がとても楽しみである。

 

もう一個退職を決めてから始めたことは

メルカリで不用品をうることだ。

今、8万円くらい売り上げとして出てる。

(ちなみに、せどりも始めようと思ったが仕入れ先がわからず、すぐ挫折した。)

私は父親が、3年前に他界しており、

たくさんの嗜好品が実家で眠ったままである。

置いといても、意味がないので

少しずつ出品してみることにした。

 

メルカリは、簡単に自分のお店を開ける。

最初は、ただ写真をのせて貼っていた。

自分の品物が陳列させることを考えると

より一層きれいなディスプレイにしたくなる。

 

アプリで背景を統一させたり

価格の設定を考えてみたり

定期的に値段を変動させたりする。

 

なんで売れないのか?

需要はどこにあるのか?

消費者の立場になって、考えてみるということを

はじめてした。

 

いい商品やサービスを作っても、それは売れない。

広告宣伝費があるからこそ売れる。

なるほど、美容CMで

綺麗な女優さんが使われる理由がよくわかる。

 

少し、社会と別角度で関われている気がする。

顧客も今のところいい人が多く

取引終了後のありがとうという言葉が

しみることがおおい。

小さくガッツポーズをする。

 

電車が駅に着いた。

今日も乗り越えよう!あと少しでおやすみだぁぁあ!!