30日後に仕事辞める人のブログ@29歳

ホワイト会社辞めます

クソ上司と働かないおばさん 出勤はあと14日

残りの出勤日数は14日。

私は、9-18時残業、異動なし

ホワイト企業会社勤務ですが

常にへとへとです。

嫌いな人と働いてるからなんでしょうね🤫

 

さて、今日は私の会社のお話☝️

私の会社の上司は、とりあえず自分の手柄を立てようとする人です。

部下の手柄は自分のもの。

自分の手柄はもちろん自分のものタイプ。

 

私は、最初の頃はこれによく振り回されていました。

 

今現在、会社的にマイナンバーカードを推進するよう努めています。

薬局で働いておりマイナンバーカードを読み取る機会を置いています。

いつもの業務に+で聞くことが増えるので

少し仕事が煩雑になっています。

 

とある、事務さんが

「全員推進するには、機会が足りません。購入を検討していただけませんか?」

と聞いていました。

1日に150人以上は来る店舗のため、

私も従業員もできることなら増やして欲しいと思っていました。

それに対する上司の回答

「そもそも、全員に推進しよう思っていません。無理でしょう。機械もいちいち高いし。無理ですね」

誰も、そんな人についていこうと思いません。

 

全員に聞くように言っていたのは上司なのに。

機械の導入が、難しいとしても

言い方というものがあると思います。

 

やはり、この人は、上司としての器がないんだな。

もはや穴まみれだなと思いました。おそらく自分の点数稼ぎをしたいのでしょう。

(辞める決断してよかった、、、!!)

 

ついていきたいと思える上司は、

まずは、相手は否定しないことから始まると思います。

私の上司は、なにか不満あったら言ってね!と最初の頃は言ってました。

いざ話すと

「それはー時間ないから難しいね」

「うーん現実的にそれは無理だね」

が口癖です。

わたしは、何も意見を言わなくなりました。

 

話は戻りますが

とうとう、事務さんたちはマイナンバーカードの推進をボイコットしやめていました笑

それはそうですよね。なんのためにやってるかわからないですもん。

 

腐った上司に腐った環境。

どんなに、人が入れ替わってもこの人がいる限り変わらないでしょう。

 

もう1つ、腐った環境の一員として

働かない60代おばさんがいます。

その方についても書きたいのですが

電車が駅に着いてしまったのでまた、明日書こうと思います。

 

今日も乗り越えましょう!

では〜!